レコードID
RB00033923
タイトルヨミ
メンコク シュウテツ ゾウ
別タイトル
ローマ字タイトル:Menkoku Shūtetsu zō
出版年(和暦)
1715年(正徳5年)
形態・版情報
88.2×38.1cm
写刊の別
写
内容記述
綿谷周瓞(1406-1472)は、室町時代の禅僧。松鷗斎と号す。若狭高成寺大梁、のち瑞渓周鳳に師事し、相国寺内に松鷗庵を営んで住した。能文をもって知られ、数回にわたって遣明表を作っている。総合博物館蔵の別の周瓞像(『日本肖像画図録』113)と比較すると、ほぼ同形同大で、色彩が変えられ、衣摺線が一部異なるものの、曲禄などの文様は一致する。また、上部には、長年に渡り綿谷が随侍し、起居を共にした同門の瑞渓周鳳による賛がある。これを見ると、両図とも瑞渓の寂年にあたる83歳の時(綿谷示寂の翌年)のもので、賛文も一致する。また、本像には瑞渓の賛文の後に正徳5年に天啓集杖が書したことが記されている。従って、瑞渓83歳の文明5年(1473)着賛がある綿谷像が存在し(京都・相国寺蔵)、本像はそれを正徳5年に伝写して、原本の賛文を天啓が書したものだと考えられる。(出典: 『日本肖像画図録』)
注記
賛「称等持王猶半提/前程幸免渉階梯/青松社裏白鷗境/北斗南辺東院西/右前住等持綿谷瓞禅師/肖像賛〈予〉先是述其行/状者二千余言故今以/一小偈爾 臥雲八十三/老叔周鳳書/正徳乙未季夏日/前南禅見相国天啓集仗/謹写」、印「天啓氏」「集仗之印」
1幅
紙本著色
1715年(正徳5年)
『日本肖像画図録』112
2020年度全学経費「総合博物館所蔵肖像画コレクションのデジタル発信」事業により電子化
作成年度
2020
所蔵
京都大学総合博物館 The Kyoto University Museum, Kyoto University
コレクション
サブコレクション
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。